今ロンドンです

はまこと申します

英語学習について - 4 受講開始

hamoyama-hamako.hatenablog.com

===

2024/10/21 Mon 受講一回目

中学校の入り口で、初日だという受講生2名と会いました。
受講者は自分を含めて7名でした。見た感じ、中東系3名、ヨーロッパ系3名。
講師(ネパール人だった)は新しい受講生が来ることを知らないようでした。
アセスメントの日にカウンシルからいただいたレターを見せると、「英語を受けに来たの?今日は数学よ!」となり、その場は混乱した雰囲気になりました。
帰った方が良いのかしら?と思っていると、講師はまあいいや、という感じで授業を始めました。
ゆるいし、なんかめんどくさい!という気持ちになってしまいました。

この日の内容は予算 Budgeting ということで、

  • 家計の収支をサンプルに、予算とは?という説明
  • 各自の節約方法を一言言う

私は前職で Budgeting をやっていて、節約は身近な内容だから、余裕を持って受けられました。

次回までの宿題は

  • 各自の家庭のリアルな一ヶ月の収支を作ること
  • ネットで日用品5種のスーパーごとの価格を調べ、比較表を作成すること

各自の家庭の収支を共有するのか?!とびっくりしました。
それぞれ事情も違うだろうし、サンプルの収支(講師の)を見たら、うちのを正直に書くのは憚られるし、適当に調整して作るしかないけど!この宿題の内容ってどうなの!?ともやもやしてしまいました。
全体的に数学とは違う気もする。スーパーごとの価格比較表ってなんだか小学生の宿題みたい😅

2024/10/25 Fri 受講二回目

今回の受講者も自分を含めて7名。前回の出席者4名、初回1名、前回お休みで以前のクラスに出席してた人2名。その2名はパキスタン人と中国人で、明るくて、授業が始まるまで雑談ができて楽しかった😊
この中国の方は UK に14年住んでいて、英語もぺらぺらでした。別のパキスタンの方は9年住んでて、英語はほとんどしゃべれないみたい。
同じクラスでも在英歴も英語レベルも様々のようです。

授業内容は、宿題をやっていない人、宿題の存在を知らなった人はその場でやったり、現在の英語力をチェックするための筆記テスト(Listening, Reading, Writing)を受けました。
私は宿題をやってあり、テストも簡単なものだったから、ぼんやりしてしまいました。
ゆるい!

11月のクラスではCV(履歴書)を作るとのこと。
いつか Oxfam などでボランティアの仕事をしたいので、とっても有用そう。楽しみ!

>>>

これまでのところ、5回受講しました。
授業の内容は文法やリーディングがメインで、とても簡単。
ここでは恥をかく・恥じらいを捨てるトレーニングに集中しようと、課題を設定しました。

  • 日本人特有の、講師に当てられるまで黙っているスタンスではなく、積極的に発言する
  • 他の受講者に話しかける。そのための質問を準備しておく(パキスタンの方に Rose Water のことを質問する、など)
    ※ クラスにはいろいろな国の出身の方、例えばロシアとウクライナの方がいらっしゃるので、迂闊な発言はしないように事前に質問を考えておく

とにかく無料なのはありがたい。実になるかどうかは自分次第ということで!

あと気づいたこととして、これまでの5回のクラスのうち2回宿題が出たのですが、宿題が出た次のクラスは、前回の出席者は半分になってます。
これはたまたまなのか、毎回か、これから気をつけてみよう😁